こんにちは、ミヤタです。
いつの間にか梅雨入りしていたり、
なんだかあっという間の五月でした。
和歌山の家の建築主ご夫妻から、
春栄堂というお店のシュークリームをいただきました。
打合せに行った杉本が持って帰ってきた
どの荷物よりもその箱に目が行き、大事に受け取りました。
パリッとした表面が特徴的なシューで、
さっそくみんなでおいしくいただきました。
建築主ご夫妻、ほんとにいつもありがとうございます。
こんにちは、ミヤタです。
いつの間にか梅雨入りしていたり、
なんだかあっという間の五月でした。
和歌山の家の建築主ご夫妻から、
春栄堂というお店のシュークリームをいただきました。
打合せに行った杉本が持って帰ってきた
どの荷物よりもその箱に目が行き、大事に受け取りました。
パリッとした表面が特徴的なシューで、
さっそくみんなでおいしくいただきました。
建築主ご夫妻、ほんとにいつもありがとうございます。
http://www.youtube.com/watch?v=BhI252Zpatc&feature=player_embedded
2011CL制覇!
これぞバルサ!
素晴らしい試合をありがとう!
杉本です。
先日、(仮称)阿倍野の家の1stプレゼンを行いました。
敷地は阿倍野に新しく出来たキューズモールやアンド、フープなども近く
都市型の生活を営むにはもってこいの場所です。
便利な場所なので、当然地価は目が飛び出る程高いので土地のサイズは18坪の狭小地。
商業地域で周辺も建て込んでいる為、光の取り入れ方を徹底的に検討しました。
石膏彫刻のような外観の家や・・・
半地下スキップの家・・・
NYのsohoのような(イメージです(笑)らせん階段の家・・・
クライアント夫妻とは土地探しからご一緒させて頂いているので、どのような建物が
好きかもよくわかっているのですが、あえて違う案も出させて頂きました。
違うパターンを出すことで、敷地の特性が見えてきます。
楽しい家が出来そうで、最終的にどのような家になるのか
設計者としても今から非常に楽しみです。
こんにちは、中村です。
玉造のオフィスも無事完成し、先日祝賀会に
お招き頂きました。
新しいオフィスは皆さんに気に入って頂けたようで、
うれしい限りです。
お食事の席では、ついお言葉に甘えて長居してしまいました..。
楽しい時間をありがとうございました。
今後とも、シンクスタジオをよろしくお願い致します!
宮田君、模型製作風景。