Blog

 
五月丘の家

五月丘の家 竣工写真撮影とオープンハウス

2024.06.06
五月丘の家のオープンハウスと写真撮影に続き、次の週には岸和田のリノベーションの写真撮影と少々バタバタしておりました。 今回の二つの家は、LIA DESIGN の幸喜さんにインテリアコーディネートを...
≫Read More
 
オープンハウス

五月丘の家 オープンハウス

2024.04.24
本日はオープンハウスのご案内です。 シンクスタジオが大阪府池田市で設計監理を行っておりました「五月丘の家」が無事完成を迎えます。 クライアントのご厚意により、オープンハウスをさせて頂くことに...
≫Read More
 
五月丘の家

五月丘の家 -板金工事-

2024.04.15
龍川です。 五月丘の家の板金工事が進んでいますのでご報告。 今回、五月丘の家の最大の見せ場は「板金工事」です。 外壁はもちろん、室内にもガルバリウム鋼板の「K型スパンドレル」という...
≫Read More
 
新宮のL

新宮のL 上棟式

2024.03.15
杉本です。 先日新宮のLの上棟式が無事終わりました。 和歌山県新宮市で工事が始まっている文房具屋さん併設のすこし大きめの住宅です。 新宮のメイン通りに面する建物。 交通量もかなり多く...
≫Read More
 
五月丘の家

五月丘の家 内部造作工事

2024.03.10
龍川です。 五月丘の家もいよいよ内部造作工事が本格的に進んでいます。 たくさんの図面のやり取りや打合せを繰り返し、細かな納まりを決めていきます。 今回は2FのLDKにあるトップライ...
≫Read More
 
五月丘の家

五月丘の家 上棟式&中間検査

2024.02.23
杉本です。 早くも二月ですね。 年始から新しい仕事も始まり、毎日楽しく仕事させてもらっています。 五月丘の家の現場も順調に進み、木造部分も無事立ち上がり上棟式から中間検査と 近頃の雨天続...
≫Read More
 
岸和田のリノベーション

岸和田のリノベーション工事スタート

2024.01.28
杉本です。 2年ほど前から計画させていただいていた、岸和田のリノベーション工事が クライアントのご都合で少しの間止まっていましたが、ついに着工いたしました。 延床面積110坪の大きな家を完...
≫Read More
 
五月丘の家

土台敷・建て方工事

2024.01.15
杉本です。 五月丘の家は養生期間も終わり、建て方に向けてき土台敷が進みます。 ここからは大工さんの仕事。 骨組みが立ち上がると、工事は一気に加速していきます。 ...
≫Read More
 
お知らせ

2024年 年始のご挨拶

2024.01.05
杉本です。 2024年新年明けましておめでとうございます。 まず初めに、このたびの能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈...
≫Read More
 
五月丘の家

コンクリート型枠脱型作業

2023.12.25
杉本です。 五月丘の家、コンクリートの型枠がついに外れました。 地下室内部。荒々しい表現です。 美しい夕日が拝めました。年内作業はここまで。 年末年始は養生期...
≫Read More
 
五月丘の家

地下室 配筋検査・コンクリート打設

2023.12.15
杉本です。 五月丘の家、型枠工事までが終わり、続けてコンクリート打設作業が進みます。 その前にまずは配筋検査。 配筋検査の様子。 構造事務所にも立ち会い頂き、抜かりがないかチ...
≫Read More
 
建物探訪

「建築家 内藤廣BuiltとUnbuilt」

2023.12.10
杉本です。 世間はすっかり師走。いまどき年末年始は現場も長期で止まるため、それまでにしないといけないことが次々に積み上げられていきますね。 先日その合間を縫って、期限ギリギリだった島根県の益...
≫Read More
 
五月丘の家

地下室 鉄筋工事・型枠工事

2023.12.09
杉本です。 五月丘の家、地下防水工事が終わり、これからが建築工事の本番です。 鉄筋工事、型枠工事と進みます。 敷地が東西軸、南北軸の両方に傾斜がきつい敷地のため、地下室の位置を最小...
≫Read More
トップへ戻る