Blog

 
阿倍野の家

阿倍野の家/完成 オープンハウス案内

2012.11.23
杉本です。
阿倍野の家が完成に近づいています。 思い返せば二年前の淀川花火大会の時に初めてご相談頂きました。 この物件は一緒に土地探しからご一緒させて頂いた物件です。
土地探しから工...
≫Read More
 
田辺のコートハウス

田辺市/黒のコートハウス 外壁塗装工事 オープンハウスの案内

2012.11.16
杉本です。 田辺市/黒のコートハウスの外壁塗装工事が完了しました。 正面からは竣工写真を待って頂くとして、サイドから中庭あたりの感じをアップします。 中庭にはヒメシャラが植えられて、デッキが張ら...
≫Read More
 
豊岡のコートハウス

豊岡の家/竣工

2012.11.10
杉本です。 いつの間にか秋も深まって、冬もすぐ目の前まで迫って来ましたね。 昨年の夏頃お話頂いた豊岡の家が無事冬を前にして竣工を迎える事が出来ました。 ご夫婦とお嬢さん二人の四人家族の住宅です。 ...
≫Read More
 
掲載書籍

「関西の建築家とつくる家」掲載

2012.11.05
杉本です。 「関西の建築家とつくる家」しあわせのスタイル 建築ジャーナル発行 にシンクスタジオを掲載して頂きました! 以下この本の概要です。 ・納得のいく家づくりをするなら、建築家との家づくりがお...
≫Read More
 
和歌山のスキップハウス

和歌山の家/足場が取れました。

2012.11.04
杉本です。 和歌山の家の足場がついに外れました。 和歌山の家は四角い単純なフォルムの中に、複雑なスキップフロアが内包されています。 内部も鉄の階段がつき、スキップフロアらしさが出て来ました。...
≫Read More
 
阿倍野の家

断熱くん

2012.11.02
こんにちは、ミヤタです。 11月になってめっきり冷え込んできましたね。 さて、阿倍野の家は足場が外れました。 今回はRC造の塗装仕上げで、断熱塗料を使いました。 (断熱材は内部でも発...
≫Read More
 
豊岡のコートハウス

豊岡の家/最終仕上げ工事

2012.10.26
杉本です。 豊岡の家が最終仕上げ工事が進んでいます。 シンクスタジオデザインのキッチンもうまく設置出来ました。 ゼブラ模様のアイランドキッチンに、チークの天板のダイニングテーブルを作らせて頂きま...
≫Read More
 
田辺のコートハウス

田辺市/黒のコートハウス内装下地工事終了

2012.10.20
杉本です。 田辺市/黒のコートハウスが内装の下地工事が終わり、 仕上げ工事に入って行きます。 断熱材も入り、階段も取り付きました。 天井はシナ合板の300角の千鳥張りです。 黒に染めるのがもっ...
≫Read More
 
おいしいもの

もうすっかり秋ですね。

2012.10.16
お久しぶりです、龍川です。 最近すっかり寒くなって、もうすっかり秋ですね。 建築デザインを勉強している私にとって、 秋と言えば・・・もちろん「芸術の秋」! ...
≫Read More
 
田辺のコートハウス

田辺市/黒のコートハウス外壁工事

2012.10.13
杉本です。 田辺市/黒のコートハウスの外壁サイディングが張り終わりました。 目地の割り付けを綺麗にして頂いたので、すっきりして見えます。 黒に塗ってしまう前の、グレーの姿もなかなか良いですね。...
≫Read More
 
和歌山のスキップハウス

和歌山の家 外壁工事終了

2012.10.11
杉本です。 和歌山の家が順調に進んでいます。 外装のガルバリウムスパンドレルも綺麗に張り上がりました。 板金の納まりで色々と難しい事をお願いしましたが、綺麗に仕上げて頂けました。 職人さん、あり...
≫Read More
 
箕面ショールーム

箕面のショールーム基礎工事

2012.10.04
杉本です。 年末までの竣工を目指して、沢山の現場が進んでいます。 その中で新しく始まった箕面の造園会社のショールームの計画です。 夏前から箕面市役所に通い続けてやっとのことで申請がおり、無事工事が...
≫Read More
 
阿倍野の家

阿倍野の家・工事経過

2012.10.02
こんにちは、ミヤタです。 10月に入り、現場も過ごしやすくなってきました。 阿倍野の家は内装の下地づくりに入っています。 発泡ウレタンの断熱材のおかげでクリーミーな空間になってます。 ...
≫Read More
トップへ戻る